カテゴリ
韓国プサン 2007.5 韓国ソウル 2008.5 韓国プサン 2008.8 韓国ソウル 2008.12 韓国プサン 2009.5 韓国ソウル 2009.8 韓国プサン 2010.1 韓国ソウル 2010.5 韓国プサン 2010.8 韓国ソウル 2011.2 韓国プサン 2010.10 韓国3都市 2011.5 韓国ソウル 2011.6 韓国プサン 2011.7 韓国ソウル 2011.8 韓国プサン 2011.11 韓国プサン 2012.1 韓国ソウル 2012.3 韓国ソウル 2012.8 韓国プサン 2013.3 韓国ソウル 2013.8 韓国プサン 2013.9 韓国ソウル 2014.11 韓国プサン 2015.2 韓国プサン 2017.1 韓国プサン 2018.4 韓国プサン 2018.7 バルセロナ&パリ 2007.11 ロンドン&パリ+ソウル 2012.12 ロンドン+香港 2014.3 香港 2015.09 香港 2016.01 香港 2016.9 香港 2018.11 ニューヨーク 2016.11 ロンドン&バスク&パリ 2017.10 東京 2007.09 東京・横浜 2010.2 東京 2011.02 東京 2012.5 東京 2013.6 東京 2013.10 東京 2014.05 東京 2014.08 東京 2015.03 & 04 東京 2015.06 東京 2015.11 東京 2016.02 東京 2016.03 東京・横浜 2016.06 東京 2017.4 東京 2018.3 東京 2018.9 東京 2018.12 京都 2007.08 大阪 2008.06 京都・大阪 2009.11 京都・神戸 2011.09 大阪・京都 2011.12 大阪・奈良 2012.04 大阪 2013.4 大阪・神戸 2013.11 大阪・京都 2014.05 大阪日帰り 2014.10 京都・大阪 2015.03 京都 2016.03 京都 2016.10 大阪・京都 2017.3 大阪・京都 2017.7 大阪・京都 2018.1 京都・大阪 2018.12 広島 2011.07 福岡 グルメ 福岡 カフェ 北九州 グルメ 大分 長崎 佐賀 熊本 料理教室など習い事 おでかけなどいろいろ お菓子・パン おいしいもの&お取り寄せ 韓国ドラマ・映画・K-POP 海外&日本 音楽・観劇など 手作り料理・キッチン コスメなど美容 コストコ・雑貨など 最新のコメント
お気に入りブログ
今日も食べようキムチっ子... グルメ♪グルメ♪ Sweet Life Love Gateau 豚(トン)だ日常 おいしいもの のんびりいこうやぁ ハレクラニな毎日Ⅱ 一隅 りさこの日々の出来ごと 福岡主婦の旅。食。生活。 Paper Moon *ステキな紅茶になる秘密* Sweet Strawb... Fooding Diary Galettes and... minalog Sweetree Cafe ミニアチュール 大福日記 Benvenuti 2 何して遊ぼ♪ たびとひびのあしあと a&kashの時間。 ●ぺごっぱにっき● 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... su・te・ki Seoul La recette 気楽にいきますっ! * kira kira * タベタモノニッキ 日々,つらつら・・・ Kirana×Travel Flavored ... 1224の備忘録。 Yucky's Tape... nunaの日々是好日 mayumin blog Lien Style (... Kitchen Para... yutori-life DECOクレイクラフト福... ma vie non q... ぴきょログ~軽井沢でぐー... milky late おいしいもの探し。 HUE♪にじいろいろえんぴつ happy Korean... a day in my ... 釜山好きが集まったブログ... コグマの気持ち 釜山・プサン・BUSAN... madameHのバラ色の人生 おすすめ海外情報 ~ta... キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ Beautiful Da... norin★diary sakimingdays 晴れた朝には 改 さくらの韓国ソウル旅行・... カステラさん ひっきー☆東方神起☆ヨン... 続・豚(トン)だ日常 リンク
cool-hunting!
happy life m's Kitchen & Sweet Foodholic☆ sachiのHappy☆Days アトリエ Heptaporda mayoの徒然日記 DAME NATURE maccoの Happy Kitchen ともこりあん☆の気ままな日々 日々精進!? Beachwalk Diary with・・・&D きょうと京都 ぴのこの美食日記 ひっきー★東方神起 ヨンウォニ サランヘヨ 自己中心的シネマ談 tout le monde ・・ トゥールモンド ・・ てげてげ娘のよだきんぼ通信 ワタシトワタシノヒビ ピコの〜ここだけのお話 日々の出来事などはこちらのインスタグラムにて→☆ ![]() タグ
ソウル(281)
釜山(256) カフェ(248) ホテル(229) お菓子(192) ランチ(173) 東京(173) 福岡(133) ショッピング(123) 朝食(123) パン(114) 京都(112) 夕食(104) K-POP(102) 香港(89) 大阪(81) 外食(68) ロンドン(67) 空港(60) お土産(52) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 12月 28日
ロンドン最終日の朝は、5時半にホテルを出発します。
出発前に、お部屋で「セントジョン」で買ってたブラウニーを いただきました。 あ〜、次回来た時はパンとかいろいろ買い込みたいな〜 お世話になったアンパサンドホテルをチェックアウト。 ![]() 前日の夜にホテルのフロントの方に、朝5時半に 車を呼んでいただけるようにお願いしてたので スムーズにホテルを出発できました。 ヒースロー空港を8時半に出発する便に乗る予定。 最初は、地下鉄ピカデリーラインの始発に乗って行こうかと思ってたのですが 始発の電車の時間が意外に遅くて、ギリギリ間に合うかどうか 微妙な感じで^^; ホテルのフロントの方にご相談したら「ピカデリーラインでは 間に合わないかもしれないですよ。車で行く方が安心です」と アドバイスしていただいたので、事前に手配をお願いしてたのでした。 ホテルから空港までの料金もちゃんと確認してくれました。(5千円くらい) 自己判断ではなく、相談して良かった‥と後で思いました。 呼んでもらってたのはタクシーではなく、 ウーバーのような?普通の車でしたが、 乗る前にちゃんと料金も確認して乗ったし、 車はベンツでゆったりとしてて、運転手さんもとても感じよかったです。 (支払いは現金のみでした) 作ってもらってたので、タックスリファンドの手続きのところに 持って行ったのですが、私たちの場合は、帰国の時の最終出発空港のパリで 手続きしてくださいと言われました。 航空会社のカウンターでチェックイン→出国審査を済ませ、 免税エリアへ。 自分たちの便のゲートを確認してから、しばらくお買い物など。 紅茶などを少々購入してから「カフェネロ」でお茶することに。 「どこから来たの?」と夫に話しかけてこられて、しばらくお話しました。 その方はアメリカのシカゴから来られたそうで、 娘さんがロンドンに住んでて、お孫さんに会いに来られたと おっしゃってました。 「じゃあ良い旅を!」とおじさまは席を立たれましたが 私たちもそろそろゲートに移動する時間になったので、ゲートに向かいます。 ![]() ![]() 爆睡して何も頼まずでした^^; あと、機内の安全のビデオがMr.Bean風で、ちょっと笑えました(笑) 約2時間のフライトで、ビルバオ空港へ到着。 (ロンドンとビルバオの時差が1時間なので、 現地の時間で11時半に着きました) ワクワクしながら飛行機を降りました。 ▲
by mylifestyle-n
| 2017-12-28 08:04
| ロンドン&バスク&パリ 2017.10
|
Comments(0)
2017年 12月 25日
ロンドンの続きです。 歩いてリージェントストリートの方へ出ました。 歩き疲れてたどり着いたのは、チャイナタウン。 ロンドンのチャイナタウンに来るのは初めて! 今回は、雑誌のロンドン特集に載っていたこちらのお店へ。 ◆ ヤン・チェン レストラン(羊城美食) ![]() ![]() テーブルに置かれてたお醤油は「KIKKOMAN」(笑) (朝早くから一日中歩き回ってたし) 今布団に入ったら1秒で寝れそうな状態になりながらも 酸辣湯(サンラータン)2つとダックとレタスのチャーハンを注文。 このチャーハンのローストダックが、柔らかくてとっても美味しかったです^^ 疲れ果てて食べておりましたが、アジアのご飯にホッとしたのか 食べ終わった頃には、少し回復して元気になってました(笑) この後は、地下鉄でサウスケンジントンへ戻り、 駅の券売機でオイスターカードの払い戻しをして ホテルに帰ってきました。 フロントの方に次の日の朝のことなどをご相談してから 部屋にやっと到着。 余談ですが、↓グローブトロッターの店員さんに褒められた ユニクロ × JWアンダーソンのコラボのバッグ。 ▲
by mylifestyle-n
| 2017-12-25 01:30
| ロンドン&バスク&パリ 2017.10
|
Comments(0)
2017年 12月 22日
ヴィクトリア&アルバート美術館の後、バスで少し移動します。
降りたのは、ハロッズデパートの前。 ‥と思いながら、今回は時間がないので泣く泣く諦め、 歩いてハイドパークへ。 久しぶりのハイドパーク。また来ることができて感激です。 ![]() う〜ん、やっぱり福岡の大濠公園になんとなく似てるかも(笑) 今回は水辺に鳥がたくさんいたのですが、 水辺から大きな白鳥?がいきなり陸に上がってきて 近くにいた若者たちに近づいて行き、戯れてました。 すごく人慣れしてるのにびっくりしました^^; V&Aでは晴れ間も出てたのに、空も暗くなってきて すごい強風が吹いてきたので 早めに退散することにしました。 名だたるブランドが並ぶボンドストリート方面へやってきました。 こちらは「グローブトロッター」。 ![]() ![]() ![]() (旅の思い出ということで‥) 夫もカードケースを買うことに。 こちらも前から気になっていた紅茶のお店「ポストカード・ティーズ」。 ![]() ▲
by mylifestyle-n
| 2017-12-22 08:12
| ロンドン&バスク&パリ 2017.10
|
Comments(2)
2017年 12月 18日
ホテルを出発して歩いて向かいます。
◆ ヴィクトリア&アルバートミュージアム(V&A) 決め手となりました。 (といっても、やっと時間を作って来たという感じになっちゃいましたが^^;) 入口のオブジェが目を引きます。 広い館内なので、効率よく見らねば‥ということで、 今回は前回見てなかった陶磁器などのフロアを中心に回りました。 イギリスの紅茶の歴史についての展示もあり‥ (紅茶のスチュワード麻子先生がブログで紹介されてた ポットなども実際見ることができて、感激でした) ![]() ![]() ![]() ヨーロッパの陶磁器だけでなく、日本や中国などのアジアのものなどの コレクションもありました。 ↓軽食やスイーツ、ドリンクなどをこちらで購入して‥ 壁紙とかステンドグラスとか‥素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ▲
by mylifestyle-n
| 2017-12-18 08:22
| ロンドン&バスク&パリ 2017.10
|
Comments(2)
2017年 12月 12日
地下鉄で1駅のオルドゲートイースト駅まで移動。
駅からは、昨日行った「オールドスピタルフィールズマーケット」の方へ 歩いて向かいます。 目指したのはこちらのお店。(昨日場所を確認しておりました^^) ◆ St.John Bread and Wine(セントジョン ブレッドアンドワイン) ↑トレードマークの豚さんの看板が可愛い^^ こちらは、有名な「セントジョンレストラン」が経営する カジュアルな食堂的なレストラン。 本当は本家の「レストラン」の方も行ってみたかったのですが、 こちらの「ブレッドアンドワイン」の方にも来てみたくて、 迷った結果、今回の旅ではこちらに。 念願叶って嬉しいです^^ コーヒーとブラックティー。 アンチョビペーストとスクランブルエッグの組み合わせで、 これがシンプルながら美味しくて‥いつか家でもやってみようと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by mylifestyle-n
| 2017-12-12 16:11
| ロンドン&バスク&パリ 2017.10
|
Comments(0)
2017年 12月 10日
3日目の朝。
「ベティーズティールーム」で昨日買っていた ファットラスカルという焼き菓子をホテルのお部屋でいただきます。 ![]() ![]() ![]() 地下鉄に乗って移動してたのですが、 途中下車してタワーブリッジを見に行ってみようかと 夫が思いついたようで、タワーヒル駅で降りることに。 あいにくの曇り空で少し寒い中、まずはロンドン塔の方へ。 ![]() ![]() イギリスで最も高い建物なのだそうです。 この中にシャングリラホテルが入ってるとのことですし、展望台もあるそうなのでいつか行ってみたい気もします。 そして、こちらが‥ ![]() 薄いブルーがアクセントになってて、実際見るととても綺麗な橋です。 久々に見ることができて、感激でした。 ![]() ![]() ![]() たくさん(無駄に?)写真を撮って、楽しかったです(笑) 今からまた地下鉄の駅に戻り、朝ごはんを食べに行きます。 ▲
by mylifestyle-n
| 2017-12-10 09:30
| ロンドン&バスク&パリ 2017.10
|
Comments(0)
2017年 12月 08日
今回は、ヨーロッパ旅の続きです。(前回はこちら) カレーの夕食の後は、ブリックレーン付近を散策。 イーストエンド。ブリックレーンの通りもその一つなのだそうです。
NHKの「2度目のロンドン」でも紹介された オールドスピタルフィールズマーケット(Old Spitalfields Market)も ちらっと見てみました。 夕方のラッシュ時間だったからか激混みでした^^; 駅が大きくて、自分たちの乗る路線の乗り場を探すのに迷ってしまいました^^; なんとか電車に乗って、やってきたのは ハイストリートケンジントン駅のすぐ近くのこちら。 ◆ ホールフーズマーケット(WHOLE FOODS MARKET) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by mylifestyle-n
| 2017-12-08 08:14
| ロンドン&バスク&パリ 2017.10
|
Comments(2)
2017年 12月 02日
今から少し早めの夕食へ。
キングスクロス駅からホワイトチャペル駅へ地下鉄で移動。 グーグルマップを片手に、駅から歩いてお店を目指します。 ‥が、この辺り、テントの屋台などが並び、雑多なオリエンタルな雰囲気で、 歩きながらちょっとドキドキしました。 夜に女子一人で歩いたりするのは少し不安かもって感じです^^; そんな中、たどり着いたのはこちら。 ◆ Tayyabs(タイヤブ) NHKの「2度目のロンドン」でも紹介されてて、 中華鍋のような鉄鍋で炎の中で仕上げられるカレーが とっても美味しそうで、ぜひ行ってみたいと思ったのでした^^ 時間帯によっては、すっごい行列らしいのですが この日は中途半端な夕方の時間だったからか、すんなり入れました。 席について、店員さんに少し相談しながら、注文。 ![]() ![]() 夫は普通のナン、私はバターナン。 ![]() カレーは、店員さんがオススメと言ってたラムのカレーと オクラのカレーを注文。 コクがあるラムカレーと、オクラがゴロゴロ入ったさっぱりめのカレーで バランスよく食べれました。 ラッシーは甘くないソルティーラッシーを試しに頼んでみましたが 正直普通の甘いほうが飲みやすいかと^^; 美味しいカレーが食べられるお店、行ってよかったです。 また行く機会があれば、他の種類のカレーもいろいろ食べてみたいです。 ▲
by mylifestyle-n
| 2017-12-02 08:36
| ロンドン&バスク&パリ 2017.10
|
Comments(2)
2017年 11月 20日
2日目の朝。
今日は列車でロンドンからヨークへ小旅行に行きます^^ 朝5時起床、6時すぎにホテルを出発し、地下鉄でキングスクロス駅へ。 30分くらいでキングスクロスに到着しました。 駅の「LEON」というカフェで、コーヒーとカフェラテをテイクアウトで購入。 (スタバなどもありました) 7時8分発のヨーク行きの列車に乗りますが、 プラットホームの番号は出発20分前(6時48分)になると こちらの掲示板に表示されます。 私たちが乗るヴァージントレインは8番ホームから出発です。 改札を通ると‥ わ〜、なんだかとってもステキ〜! やっと席を見つけて、ホッとしました。 列車の中の様子はこんな感じで、 車両の真ん中で座席の向きが変わります。 (私たちは、進行方向に向かって座る席を指定しておりました) で、真ん中の席にはテーブルがあるんですよね。 ![]() ![]() やっと落ち着いて座ってそろそろ出発かな〜と思ってたら、 周りに座っていらっしゃった方々が急に荷物を持って立ち上がって バタバタしだしたので、夫が近くの方に何かあったのか聞いたら この列車にトラブルがあり、別のホームの列車に変更になったので 移動してくださいとの事!! (車内放送で言ってたそうですが、よく聞いてなくて^^;) 慌てて私たちも列車を降りて、他の乗客の皆さんと大移動! 5番ホームまでコーヒー片手に急いで移動しました。 (すご〜く遠かったです^^;) とはいえ、乗り込んだ列車の行き先がヨークではなく別の街になってたし、 同じ車両の同じ番号に座ってていいのかとか、よく分からず 少々不安になりましたが、列車のスタッフの方に確認すると 「ここでOKですよ」と教えてもらって、 やっと落ち着いて席に座ったのでした。 7時20分頃、無事に列車が出発してから、 オーガニックコーヒーと昨日買ってた「ベンズクッキー」の チョコレートクッキーをいただきました。 ![]() 外はずっと曇り空でしたが、 ![]() ![]() 2時間ちょっとで、9時30分頃ヨークに無事到着しました。 タイムスリップしたような感じ? ▲
by mylifestyle-n
| 2017-11-20 09:17
| ロンドン&バスク&パリ 2017.10
|
Comments(0)
2017年 11月 17日
今日はヨーロッパ旅の続きです。(前回はこちら。) Gloucester Road駅(私達が泊まってるサウスケンジントンのお隣の駅)へ移動。
こちらのお店へ。 ◆ The Hereford Arms(ザ・ヒアフォードアームス) フィッシュ&チップスが美味しいとのこと。 本場のフィッシュ&チップスも滞在中にぜひいただきたいと 思ってたので、行ってみたのでした。 イギリスのパブに行くのも初めてなので、嬉しいです。 外のメニュー表をちらっと見てから ![]() 賑わっている店内に入りました。 にこやかに店員さんがお席にご案内してくださいました。 カウンターで飲んでる皆さん、楽しそうです^^ ![]() ![]() ![]() ![]() うわ〜、すっっごい大きいお皿で出てきました。 満足できました^^ ホテルの前の道路にタクシーが並んでる様子が、なんだか可愛かったです^^ 明日は朝が早いし、疲れ果てていたので この後はうろうろせずに、おとなしく爆睡しました(笑) ▲
by mylifestyle-n
| 2017-11-17 08:26
| ロンドン&バスク&パリ 2017.10
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||